山紫陽花 2015年 4月 第75号

山紫陽花

2015年4月号

武奈ヶ岳 西南稜

2015年2月7日(土)~2月8日(日)

  昨年は、天候が悪かったので堂満岳東稜道の日帰り山行に変更した。夏の剱岳山行で
テントを担いでの山行にも少しは体力に自信が持てたこともあり、テントを上迄担ぎ揚げる事にした。坊村から御殿山を経て西南稜を辿り武奈ヶ岳へ、八雲でテント泊。金糞峠から正面谷を下降するルートに決定した。
車内で北摂山の会と一緒になった。堂満岳へ日帰りの雪上訓練に行くとのことだった。堅田で下車、すでに大勢の登山者がバス停に並んでいた。満員の坊村への直行バスになんとか乗車する。登山者の多いのには驚いた。比良スキー場が無くなってからはこっちの方が便利なのかな。坊村の駐車場には、たくさんの車が駐車していた。武奈ヶ岳へ日帰り登山の人たちだと思う。

スパッツ、手袋を着けて出発する。御殿山へはいきなりの急登だ、ゆっくり登っていく。
後から来る人たちに追い越される。向こうは荷が軽いけどこっちは荷が重いテントも寝袋もある、何処でも寝られる。ゆっくりイコ。846mピーク付近で一旦傾斜は緩くなるが全体に傾斜がきつく御殿山々頂まで長く感じた。山頂に立つとワサビ峠をはさんで目前に
西南稜が見える。ワサビ峠へは急な斜面を下降する、登るのは大変だと思った。
十数年ぶりの西南稜、以前登ったときは稜線の雪がクラストしていて、アイゼンをきしませながら登った記憶があるが、今回は天候も良く風もきつくなかったので雪が柔らかだった。武奈ヶ岳山頂には、ほぼ予定の時刻に到着した。休憩後、八雲ヶ原へ下山。
野外活動訓練かなにかで、沢山のテントが張られていた。我々も適当な場所にテントを設営する。テントの中にザックを入れてそれぞれの座る位置を確保してからまず、焼酎のお湯割りで乾杯。ほどよく酔っぱらって寝たのですぐに熟睡していたらしい。

朝起きるとパラパラ雨が降っている音がするが、そんなにひどい降りではない。
朝食を済ませ、テントを撤収し金糞峠から正面谷を下降するべくトレースを辿る。
途中金糞峠への標識があったが、トレースを辿っていくと北比良峠に出てしまった。

駅前のおでん屋さんの近くまで帰って来ると、おばちゃんが戸を開けて手を振っている。
Uさんは、吸い込まれるように中に入って行ってしまった。
TとSさんはテントの受け渡しを済ませてから店に入った。無事に山行が終わったことで三人で乾杯する。 満足出来た山行だった。

記:T




西南稜を望む