山紫陽花 2016年 6月 第79号

山紫陽花

2016年6月号

中央アルプス 木曽駒ケ岳


H28年5月4日(木)夜~5月6日(金)記:T
 

神戸を4日夜出発、途中駒ヶ岳サービスエリアで仮眠。

6時頃菅の台バスセンター駐車場到着。予定通り始発のバスに乗車、ロープウエイ利用で楽々と標高2,612mの千畳敷へ上がることが出来る。カール一帯は、まだ2m程の積雪がある。ホテルも有るので子供連れで雪遊びやスキーを楽しんでいる人たちも多い。

レインウエアー、スパッツ、アイゼン、ピッケル、ヘルメットの完全装備で出発する。

ホテル周辺は、ロープリフトがありスキー場みたいになっているので、登降ルートが規制されている。乗越浄土を目指してカールを登っていく。最初は傾斜も緩いが、乗越が近づくに連れて傾斜がきつくなる。何度か立ち休憩しながら乗越へ登り着いた。

乗越は山岳天気予報どおりの風の強さだった。宝剣山荘の前で休憩。

風も強く視界も悪いがトレースが付いているので予定通りに行動することにした。

稜線上はアイゼンの踏み跡ていどのトレースなので途中でとぎれることがあったが方向を確認しながら登っていくと中岳の巻き道分岐に着いた。ここからは、夏道のロープ沿いに登っていきトラバースぎみにはっきりしたトレースを辿り程なく中岳へ登り着いた。

山頂は、台風並の突風が吹き耐風姿勢を取らなければ飛ばされそうになる。ここから雪の無い岩場を駒ヶ岳頂上山荘テント場へ降りていく。テント場は駒ヶ岳と中岳の鞍部で風の通り道になっている。テント設営は少しでも風当たりの少ない所をと思うが、吹きさらしで風を遮る物は何もない。山荘周辺も風は強いが建物の近くが安心感があるので山荘のすぐ横にテントを設営した。強風の中での設営は大変だった。本体を張ったところで、テントが飛ばされないようにK.Hさんに重し代わりに中に入ってもらい何とか設営を終えた。

ザックを中に入れ靴を履いたまま潜り込む。外は強風でも中は快適だ。風もおさまり視界も良くなったので空身で駒ヶ岳へピストンすることにした。雪がある山頂へは殆ど一直線に登っていく。山頂からは南アルプス、その向こうに富士山を望むことが出来た。

夕食は、すき焼き、日本酒、焼酎での宴会となった。

8時頃には寝袋に入る。一晩中強風が吹き荒れ時折吹いてくる突風でテントが持ち上げられそうになる。久しぶりに強風の中での一夜だった。

6時起床、野菜サラダ、パン、スープの朝食を済ませ撤収にかかる。前日と比べると風はそれ程強くなかったので割合楽に撤収出来た。

来たルートを戻るのだが視界も良く風も強くなかったので宝剣山荘まで順調に戻ってきた。

乗越浄土からカールの下降は、雪面のクラストの心配も無く上部は若干緊張はするが難なく下降する事が出来た。ロープウエイ乗り場まで戻ってきてひとまず今回の山行は無事終了した。